ずっと前から気になっていた内子町五十崎の辺鄙な場所にある「峠たこ焼き」さんでたこ焼きをテイクアウト
皆さんこんにちは。
遠くから見たらタコに近いシルエットをしている私です。
前回のblogからの流れの続きで、大洲市の道の駅「清流の里 ひじかわ」さんから、産直広場「愛たい菜」さんへ行きました。
※「愛たい菜」さんは家族全員で行くと密になるので、私と息子と娘は車で留守番をしていた為blogはありません。
あと、前回のblogをTwitterにアップしたところ、大洲市の道の駅「清流の里 ひじかわ」さんの職員さんがコロナ感染したので臨時休業してるんですよ!とTwitterで教えてもらい、初めて臨時休業の理由を知りました。
改めてGoogleで検索すると、
「株式会社清流の里ひじかわ」の職員
令和3年1月10日(日曜日)確認 1名
令和3年1月12日(火曜日)確認 2名
合計3名
と、ありました。
感染してしまった職員の方々、お気の毒様です。
風評被害を受けない事をお祈ります。



そんな事をまだ知らない私達は「愛たい菜」さんで嫁さんが軽く買い物を済ませ終わったのが12時過ぎ。
お腹すいた!
どーするよ??
って話になりまして、大洲市の「愛たい菜」さんの付近や帰り道にテイクアウト出来る所ないかな?って検索しました。
すると内子町五十崎にある「峠たこ焼き」さんを発見!
行った事がないけど以前から気になってたんです。
以前、Instagramのフォロワーさんもアップしてて気になってたんですね。
二番煎じでスミマセン!
嫁さんに行きたいと伝えると、嫁さんは昔行った事があり、懐かしいってなり行ってみる事にしました。
言い方が失礼ですけど、国道からも分かりづらく、辺鄙な所にあるんですよね。
国道からはこの看板が目印です。

そして、そこから覗くと黄色パトライトが回っていたら営業中です。

店先まで行くと先客のバイカーさんが1人いました。
そして私の後に3組来られました。
私が5分程滞在している間にこれだけお客さんが来店されるなんて驚きでした!
やっぱり人気店なんですね。
美味しい物を提供するのに場所は関係ないんだなと思いました。
1皿450円です。
私は2皿購入しました。
2皿?
たこ焼きってそういう数え方なんだと思いました。
あと、お店周辺にこの前の寒波の時に降ったであろう雪が残っていたので、思わず写真をパシャリ。

そしてお腹がすいている私達は、たこ焼きを寄り道をせずに急いで家に持ち帰りました。
待ちに待った「峠たこ焼き」さんのたこ焼きと対面です!
たこ焼きの包み紙は熱気と湯気で濡れてました。

ワクワクしながら濡れた包み紙を開けると美味しそう!!!


そして、皿と数える理由が分かりました。
上蓋がありません!

確かにパックではありません!
皿です!(笑)
納得!
持ち帰る際には傾けてはいけませんね。
写真を撮っている間も食べたくて仕方がありませんでしたが、何度も写真を撮る前に食べて後悔したので、ここは我慢です(笑)
そして、写真を撮り終えて一口目を食べました。
少し冷めてしまいましたが、美味しい!
甘辛いソースも良いですね。
我が家から離れていて気軽に行ける距離ではないですが、内子方面に行った際にはまた行きます!
テイクアウトだから、ここはコロナでもセーフでしょ!?
1日も早くコロナが終息しますように!
皆さんも内子・大洲方面に行った際には行ってみてください。
では、また機会があればネット上で会いましょう。
