【エブリィワゴンDA17】×【g-fun】DIYでトランクルームラック兼トランクルームテーブルを自作!

皆さんこんにちは。

十徳ナイフのような多機能道具が好きな私です。

車内ルーフラックを紹介した際に出てきた「トランクルームラック兼トランクルームテーブル」について少し掘り下げて説明します。

気になる方は是非こちらもご覧下さい。

【エブリィワゴンDA17】×【g-fun】DIYで自由度の高い車内ルーフラック&トランクルームテーブルを自作!

皆さんこんにちは。 自由人の私です。 「エブリィワゴンDA17」の広い室内空間をもっと有効的に活用したいと思い車内ルーフラックとトランクルームテーブルを「g-fun」で自…

作成した1番の理由は、

「エブリィワゴンでフラッと景色の良い所に行ってコーヒーを飲みたい!」

です。

簡単に言えば

「どこでもオープンカフェ」

ですね。

※声は大山のぶ代さんバージョンのドラえもんの声でお願いします。

最近私のblogによく登場している「g-fun」という素材を使用します。

アルミ製パイプを切断出来る道具をお持ちの方にはオススメです!

お待ちで無い方は卓上型マルノコが早くて楽でオススメです!


高儀(Takagi) 卓上丸のこ 190mm EARTH MAN TM-190A【ブレーキ付】 丸鋸 丸のこ スライド丸鋸 卓上丸ノコ テーブルソー 丸ノコ 電動ドライバー チップソー切断機

HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 卓上丸のこ AC100V 左45度傾斜切断可 刃径216mm FC8FC

マキタ 卓上マルノコAC用 刃径216mm 樹脂ベース LS0840F

高儀(Takagi) EARTH MAN 鉄・ステンレス用チップソー 165mm

マキタ(Makita) 鉄製 厚物鉄工用 チップソーブレード A-67424

マキタ(Makita) チップソー プレミアムタフコーティング 外径165mm 刃数64T 高剛性タイプ 卓上マルノコ用 A-50809

完成品はこんな感じです。

私は車内ルーフラックにも設置出来るようにしたかったのでアルミフレームの寸法が94mmとコネクタとフックの長さで全長約100mmになります。

私が作った車内ルーフラックやテーブルの寸法で作成されても合わない可能性がありますのでイメージの参考にしてください。

理由は、私の場合車内の天井裏に防振材と断熱材を使用しているので厚みが増え、誤差が生じます。

【エブリィワゴン】断熱材&防振材を天井へ取り付け。もう内装・内張を剥したくない…

皆さんこんにちは。 2022/01/22の深夜に地震が起きてビビった私です。 無事エブリィワゴンを納車し、早速車中泊仕様へのプチ改造です。 天井へ断熱材を入れて暑さ対策 エ…

アイデアとして参考にしてください。

そして私も現車合わせで寸法を合わせました。

その為微調整が出来るようにトランクルームの台座部分は左右非対称になっています。

この部分を切って調整していきました。

テーブル側の掛り具合の調整はここの位置で出来ます。

テーブルの強度向上と位置調整で設置しています。

そしてテーブル兼ルーフラックの役割を担うので、出来るだけテーブル上側にはネジなどの突起物を作りたくありませんでした。

ルーフラックと使用した際に、荷物を滑らせて置くので、ネジなどの突起物が引っ掛かって荷物が痛むのを防ぎたかったんです。

その為留めるネジが横に来るように使用出来る「フレーム SS」にしました。

「フレーム SS」の溝に「ナット SS M5」を入れてネジ止めしています。

が!

この使用方法だとネジ長が5mmでないとはみ出てしまいます。

大体お店で市販されている「M5」のネジ長は10mmからです。

愛媛県松山市周辺のホームセンターで探しましたが5mmのネジ長はありませんでした。

なので私は10mmのネジ長の物を購入してグラインダーでカットしました。


マキタ(Makita) 9553B 100ミリディスクグラインダ

これのネジをカットする事が1番の誤算でした。

木材部分は桐の集成材にしました。

理由は軽さと値段の安さです。


桐集成材 約13×300×910mm

桐集成材 約13×400×600mm

FUKUOKAKOSAN 桐集成材 長さ約600mmx横幅300mmx厚み13mm

焼桐集成材 17×200×910mm×1枚

様々なサイズがあるのでニーズに合ったサイズを探し、選んでください。

色んな木材を手に取って比べましたが桐が1番軽かったです。

「コーナン」さんで値段も税込900円と安く面積も600mm×300mmと広いのが決めてです。

この板に合わせてテーブルの寸法も決まりました。

桐の集成材にはカットなどの手を加えていません。

そのまま使用しました。

板を載せるL字の金具はこれにしました。

このL字金具の穴が小さいのでドリルで穴を拡張する必要があります。

ドリル刃は「DAISO ダイソー」さんに売ってましたので、電動ドライバーを使用する事も可能です。

板上部とツライチでピッタリで良かったのですが、支える下の部分がフレームからはみ出しているのが4mm程しかなくギリギリ!

なのでジャストもしくはキチキチで合わす必要があります。

何度もカットして微調整しました。

L字の金具で受けるだけでも良かったのですが落下防止に念の為に2箇所小さめのL字の金具で押さえています。

作成するのに、設計・道具の調達・製作と苦労しましたが、ゼロから自分が考案した物が形になった時の喜びは表現出来ないくらい嬉しく、達成感がありました。

道具も高価ですが、一度揃えたら幅広い分野の物が自分で作れるようになります。

私もDIY始めたばかりですが凄く楽しいです!


デッドスペースDIY: 収納からワークスペース、子ども部屋まで ちょっとの工夫でスペースを最大限活用!

良かった参考にしてみえください。


カーメイト 車内 収納 ハンガーバー 【M】 2本セット クロスライド 【 エブリイ / ジムニー / セレナ など】 NS111

では、また機会があればネット上で会いましょう。

Follow me!

コメントを残す