【松山総合公園】まさか近所にこんな立派な公園があるなんて知らなかった!でもこんなに立派なら土日は混んでるよな…
皆さんこんにちは。
「灯台下暗し」の人生を歩んでいる私です。
たまたま平日子供達と休みが重なり近場で大きな公園に行こうと思い付き、「松山総合公園」へ行ってみました。

我が家から車で15分程で行けるのですが、公園にどんな遊具があるか知らず、何となく人気の公園だと思ってたので敬遠していました。
そんな中Twitterのフォロワーさんのツイートで紹介され私も行ってみたくなり、平日なので貸し切り状態で遊べるだろうと思い行ってみました。
「松山総合公園」の中には沢山の駐車場があるんですね…
第4とか第5駐車場とかいっぱいあって何処に車を駐車したら良いのか分からん!(笑)
とりあえず私が行ってみたい遊具があるのが「坊ちゃん夢ランド」だったので、どこに駐車するのが良いのかGoogle mapで調べました。

すると、「第4駐車場」と出たのでここへ駐車し歩いて行きました。

駐車場からだいたい歩いて10分くらいでした。


歩いてて思ったのがドッグランがあるんですね!
それも小型犬用・中型犬用・大型犬用と沢山ありました。
このドッグランを目当てに来られてる方が多い事にビックリ!
道なりにずっと坂を登るとゲートがありましたが鍵はしていないので普通に開けて入りました。
入って出迎えてくれた遊具が想像以上に立派!







これは小学生くらいの子供達は楽しいだろうなと思いました。

息子も頑張って高所を渡っていました。

機関車の遊具も。

そして何と言っ、ても見晴らしが最高!


もう一段下には円状の遊具がありました。

ここで追いかけっこすると楽しそう!




このサボテンの遊具はどう遊べば楽しいのか私には見出せなかった(笑)

一通り遊具で遊んだら公園をぐるりと一周散歩。

新たに植える苗も育てられてました。


園内には沢山の桜の木があったので春先に来たら綺麗なんだろうなぁ…
今度はこの桜の木を目当てに花見が出来ればと思っています。
そして平日に行ける人にはオススメです!
散歩をしている方はいましたが、遊具を使用していた子供達は少ないので是非平日が休みな方は一度行ってみてください。

[書籍のメール便同梱は2冊まで]/’15 えひめ[本/雑誌] (愛媛県公式観光・レジャーガイドブック) / 愛媛県観光物産協会四国観光立県推進愛媛
では、また機会があればネット上で会いましょう。
