【メダカビオトープ 】ついに一匹孵化した!
皆さんこんにちは。
ブクブク丸々と太った私です。
そんな私に似たのかメダカ達も太って沢山卵を産むようになりました。
以前blogにもアップしましたが、自作産卵床の効果もあり、沢山卵を採取出来ました。
採取した卵を入れる、ちゃんとした容器を買おうかと思いましたが、愛媛県松山市でもコロナの影響が怖いので、家にある容器に卵を集める事に。
これは、ちょっと前に「丸亀製麺」さんでテイクアウトした時に貰った容器です(笑)

良い意味で、エコ・リサイクル。
私の正直な気持ちを言えば、ケチ。
これが沢山取れた卵達。


そして、3日前に一匹孵化しました。

これをメダカの赤ちゃんで「針子」と呼びます。
この針子が産まれてから2週間が1番死んでしまう可能性が高いのでドキドキモンです。
去年はあまりメダカを増やせなかったので今年はどうにか増やしたいですね。
家に小さいですがビオトープ があると癒されます。
マンションのベランダでも小さな容器でも出来るのでオススメです。

ジェックス メダカ元気 メダカのための飼育鉢 茶370

赤長 DIYトロ舟 ブラック 40L 約360×497×190mm
興味がある方はYouTubeに沢山アップロードされてますので観てみて下さい。
ちなみに、こちらが安くて大きいオススメのトロ舟です。

赤長 DIYトロ舟 ブラック 60L 約410×715×207mm
では、また機会があればネット上で会いましょう。

“【メダカビオトープ 】ついに一匹孵化した!” に対して1件のコメントがあります。