【石手寺】義母の供養のため「お山四国」を初めて巡拝。巡拝効果は「四国八十八ヶ所」と同様??こんな場所がある事を初めて知った!
皆さんこんにちは。
まだまだ知らない事が多い私です。
先日、嫁さんの母親が亡くなりました。
長い闘病生活だったので、嫁さんと私で、せめて次は今生よりも元気な身体で生まれ変わって欲しいので何か出来ないかと話ました。
その昔、嫁さんが曾祖母と「石手寺」さんの「お山四国」というのに行ってご先祖様を供養した思い出があり、私達も「お山四国」を巡拝して供養してあげる事にしました。
この「お山四国」には「四国八十八ヶ所」のお寺の名前がついたお地蔵様が「石手寺」さんの背後の東西2つの小山の山道に並んであります。
「お山四国」を巡拝する事で「四国八十八ヶ所」の巡拝に近い効果があるそうです。
私は39歳ですが、なかなか「四国八十八ヶ所」を今周る事は難しい状況です。
皆さんも体力的にも、時間的にも難しいと思いますが、一度は「四国八十八ヶ所」を巡拝してみたい方もいると思います。
ですので、まずは私のように「お山四国」を一度巡ってみるのも良いと思います。
私は巡拝後、いつか「四国八十八ヶ所」を巡りたくなりました。
昨日(2021/10/21)行って参りました。
車で行ったのでまずは「石手寺」さんの道の前にある駐車場に駐車。
駐車料金は200円でした。
そこから「石手寺」さんを見ると大きく聳え立つ「弘法大師」様が!
そして、「石手寺」さんの前には幾つもの銅像が。
小川もあり川の音でも心が洗われます。
こんな邪念の多い私でも清らかな気持ちになれたら良いなぁ。
参道をくぐり抜け門へ。
門には大きな草鞋。
その両脇には七福神??
中へお邪魔すると何かイベント中?
いくつもの御堂があり、様々な災害への祈りもありました。
そして、いよいよ「お山四国」へ。
この急な階段からスタートです。
見えると思いますが、両脇にお地蔵様がありますよね?
こんな感じで八十八ヶ所お地蔵様がおられます。
階段を進むと山道はもっとキツい!
まだこの写真は良い方でもっと足場の悪い場所もありました。
雨の日や前日雨など降っていたら無理ですね。
確実に滑落します…。
こんな険しい道ですが有難いお言葉にも出会います。
確かに自分を基準にするから他人に対して不満が生まれるんですよね。
最近苛立つ事が自分基準だからだと思うと生き方・考え方を改めないといけないなと反省しました。
4分の1が過ぎる頃には高台からの良い景色が見えます。
でも、まだ4分の1…。
やっと半分が終えて、西のお山から下山しました。
こんな場所から出ます(笑)
次は東のお山へ。
大きな「弘法大師」様のお像が待っています。
東のお山のスタートもキツい…
こちらでも良い言葉を頂きました。
忙しい間は死ねないだろうと。
結局、人間余裕がないだけなんですよね…
そして4分の3が終わる頃、やっと大きな「弘法大師」様の大きなお像が拝めました。
今まで遠くからしか見た事がなかったので感慨深いです。
ここまで来るのに1時間30分は掛かってますな…
やっと最後のお地蔵様を拝んで終わったのが約2時間が経過していました。
この「大窪寺」は本当の「四国八十八ヶ所」の香川県にある「大窪寺」さんの事だと思います。
なので「四国八十八ヶ所」を巡拝後、こちらの「お山四国」も巡拝すると良いのでしょう。
※詳しい事は分かりません…
「弘法大師」様の像だけを参拝されたい方はこちらから行けるみたいですが、ここからもキツいですよ…。
行く気になった方は絶対格好は動き易い服装で!
無事に巡拝が終わり少し義母が安らかに成仏してくれる気がしています。
あと、翌日にblogを更新していますが見事に筋肉痛です(笑)
こんな場所が愛媛県松山市にあったなんて39年住んでいても知りませんでした。
生きているうちに行けて良かったです。
四国八十八か所めぐり 同行二人、お大師さまとお遍路の旅へ/旅行【1000円以上送料無料】
では、また機会があればネット上で会いましょう。