【ゴルフ】ただ打つだけの練習からの脱却!100円ショップの商品を使って、練習場でアライメントスティックを斜めに挿して練習!その3
皆さんこんにちは。
ちょいちょい魔が差してしまう私です。
今回も前回のblogで作成した練習器具の再手直しblogになります。
前回の内容はコチラ。
気になる方はチラッと見てみて下さい。
前々回の練習器具での不満点はアライメントスティックと地面との接地部分の固定の甘さによるバランス不安定でした。
そこで前回のblogで改良を施したのですが、あまり良い結果を得ることが出来ませんでした。
なので、今回も地面との接地部分を更に改良してみようと思います。
改良→更に改良!
1番最初は穴を開けた「角材」を使って「点」で支えていました。

しかし、「角材」は軽く、「点」で支える事に無理がある事に気付きました。
そこで前回は「バインダー」を用いて改良しました。

「バインダー」を使用する事で「点」から「面」で支えれるのではないかと仮定しました。
それでも「バインダー」は軽く、支え切れていませんでした。
なので今回支える方法を「面」から「重さ」に変更してみようと思います。
素材変更
もちろんお小遣い貧乏社会人なので安く仕上げる事を目標にしました。
「重さ」があって「安い」材料…
ありましたよ!
100円ショップ「DAISO ダイソー」さんから発売されている「ダンベル」!

300円!
本当は100円で収めるつもりでしたが、致し方ない…
この「ダンベル」に紐を通し輪っかを作ります。

紐なら何でも良いです。
きっとどこのご家庭にも紐くらいあります。
でも「ヒモ」はダメですよ…
話を戻して、この紐に「アライメントスティック」を絡めて置くだけ!

簡単!
今までで一番バランスが良いと思います。

なので、もし練習場で「アライメントスティック」を斜めに挿して練習したい方は
・ダンベル(300円)
・スマートフォンスタンド(100円)
※斜めになれば何でも大丈夫!
・紐(タダ)
なので、あわよくば「ダンベル」の300円でこの練習が出来ます!

良いなと思ったら是非試してみて下さい。
では、また機会があればネット上で会いましょう。
